ラグナロクオリジン

ラグオリ(番外編) ラグオリの世代と開発元変更による影響について

ラグオリから離れてからは過去の仲間の近況すら興味が沸かず、全く調べもしなくなった(Xも消した)のだけど、どうもバグが酷いみたいで。韓国版のフォーラムを時折読んでいたのでバグが頻発しているのは知っていたのだけど、どうも開発が韓国から台湾に移動し…

ラグオリ(9) バイバイラグオリワールド

前回書いた通りエンドコンテンツの一つに煮詰まり「1ヶ月育ててチャレンジして駄目だったら諦める」をどうにかしようと試行錯誤し、情報を得る為に他ギルドに移籍したり現在の装備をベースに火力職に転職させてどうにかしようとしたものの、全然結果が出ない…

ラグオリ(8) 1年経過

剣士をクリ騎士に変えてから1年が経過した。ラグオリは日本は2周年。海外も合わせると3周年。色々変わった。不要なペット機能。不要な戦闘力表示。不要なグラフィックアップデート。不要なギルドコンテンツ。不要な無駄に足切りの多いパーティダンジョン。・…

ラグオリ(7) 永遠一次やめたってよ

気持ちが冷めたので、Irisの剣士を転職させた。もう二度と一次職はやりたくない。転職先は少し迷ったのだけど、どうせ職変更が来るので装備がそのまま継承出来る方にした。面倒なのでもうあまり余計なことはしたくないというのも。 とりあえずクライアントを…

ラグオリ(6) s2アクセサリーの沼

ラグオリで(おそらく)一番めんどくさいのがスロット付きアクセサリー。カードを刺す為に必須なのにボスやドロップしたアクセサリーを解体して得た素材からしか手に入らない。素材の場合はランダム。スロットは1(s1と呼ばれる)もしくは2(s2と呼ばれる)なのだ…

ラグオリ(5) 剣士さん2度目のオーラロード

BaseLv98になった。自分がやっていた時代のPC版では「オーラロード」と呼び、1時間1%も上がらない経験値をキリキリ稼ぐストイックな道を進む必要があった。当時は2次職までしかなく、2次職ですら1時間1%。1次職だと更に低くなる。PC版だと死亡するとデスペナ…

ラグオリ(4) いつの間にかIrisに移住したらしいが

Lydiaでサイクロンを作って満足してやることが無くなり、人間関係でも嫌な事が何度かあったのでそろそろラグオリをやめようかなと思っていた。ゲーム自体はつなぎで遊ぶ程度には十分楽しめていたのでLydiaのキャラは捨ててChaosサーバに移動して一人でデイリ…

ラグオリ(3) 結局見た目かよ

ラグマスは中国版とのパッチレベルを揃えた為なのか、衣装に着物が出なくなった。ふとラグオリを見ると良い感じの着物が出ている。良いなこれ。愛用のえらヘルムとも色が合う。早速ラグオリパスのレベルを上げ始めることにした。 ギルドは焼き鳥ギルド時代の…

ラグオリ(2) ワニオットーばっかり狩ってて飽きたので

弓でワニとオットーばっかり狩るのに飽きた。もうちょっと出来る事ないかよ。・・・ということでちょっとラグオリに復帰して、やり残していたえらヘルムをさくっと作った。 素材が出ない問題はやっていない間に解消していた。見た目装備はとりあえず完成した…

ラグオリ 日本版

少しやってみた。結論から先に書くとすぐにやめた。 クルセ待ちのソードマンを作ったのだが、サーバLv依存なのでサーバLv近いとやたらと経験値が渋くなる。おまけにサーバLvが当時50〜60だったので近接職は死にジョブ。Wizとプリ以外は全く機能していない。…